みなさん、こんにちは!
このページではサイドストーリー「魔ガ散ルトキ、彼ハ」のイベント概要・加入キャラ「ゼヘク」・限定トレジャー・ボス戦などの攻略・報酬の情報をまとめています。よければ攻略の参考にどうぞ。
- 「魔ガ散ルトキ、彼ハ」攻略/報酬情報まとめ
- あとがき
「魔ガ散ルトキ、彼ハ」攻略/報酬情報まとめ
「魔ガ散ルトキ、彼ハ」イベント概要
イベント「魔ガ散ルトキ、彼ハ」は、古の魔法の病に蝕まれた青年「ゼヘク」の物語です。
ゼヘクが謎の声の呼びかけを受けたことにより、「マギ」を巡るストーリーが展開されていきます。
ストーリーを進めると「ゼヘク(闇SR)」が加入
ストーリーを進めることによりイベント限定キャラ「ゼヘク」が加入します。
タイプはバランス、属性は闇属性です。
ゼヘクはサポアビの効果により、自身が「暗闇状態の時」に攻撃UP/奥義ゲージ上昇量UPする特性を持っています。
また敵全体に暗闇効果、味方全体闇属性攻撃力UP、敵に闇属性ダメージなど敵弱体化・支援・攻撃とバランスが取れていますね。
しかし自身に暗闇状態を付与すると本領を発揮するというのは、アタッカーとしては使いずらいので、ゼヘクを使用するなら支援役として使うのをおすすめします。
イベント限定武器「マギ・リアリジスセプター」
マギ・リアリジスセプターは光属性・武器種は杖となっています。
スキルについては攻刃(大)が付いているので、序盤の武器編成で使えますね。特に光属性の攻刃(大)付きの武器は入手しにくいですから。
マギ・リアリジスセプターは、ストーリークリアで三凸レベル100のものを1個入手することができます。
イベント限定召喚石SSR「マギ」
マギの加護効果は風と光属性キャラの攻撃力が25%/奥義ゲージ上昇量がUPするというもの。
この加護効果は3凸で光属性キャラの攻撃力が30%、扇ゲージ上昇量もさらに増加します。
序盤では助かる性能かもしれませんが、ほかに代用できる優秀な召喚石を入手したらそちらで十分なのでエレメント化してしまいましょう。
こちらはフリクエクリアで3凸状態のものを入手できます。
「魔ガ散ルトキ、彼ハ」はどこから開始?
「魔ガ散ルトキ、彼ハ」はマイページのキャンペーン、またはワールドマップのサイドストーリーメニューより開始可能です。
また「魔ガ散ルトキ、彼ハ」の解放条件はメインクエスト第20章「のぞむ空」をクリアすることが条件となります。解放されていない場合は先にここまでクリアしましょう。
「魔ガ散ルトキ、彼ハ」は恒常コンテンツとなっており、いつでもサイドストーリーから開始することができます。
サイドストーリー全般は全体的に敵のレベルやHPが低いので、初心者の方でも条件さえ満たしていれば気軽に遊べます。冒険の合間に攻略していきましょう。
「魔ガ散ルトキ、彼ハ」でやるべきこと
- シナリオを進めて宝晶石を貯める
- イベント限定キャラ、ゼヘクの加入
- ストーリーをクリアしてSSR武器を入手
- フリクエクリアでSSR召喚石を入手
- イベントボスを倒してトレジャーを集める
- 必要に応じてSSR武器・召喚石を交換
- レジェガチャチケットを限界まで交換
- 栄光の証と覇者の証を限界まで交換
初心者の方の攻略方針
まだグラブルを始めたての初心者の方に向けて、無理のない範囲での攻略方針を考えてみました。
「ゼヘク(闇SR)」の入手
ゼヘクはストーリーを進めると自動で加入します。
タイプはバランスで特に味方支援に優れていますので、序盤で加入させた場合は支援役として編成に加えておくと活躍してくれます。
ストーリー・フリクエクリアでSSR武器・召喚石を入手
ストーリー・フリクエクリアでSSR武器・召喚石を入手することができます。
特にマギ・リアリジスセプターは3凸、レベル100されている状態で1個入手できます。
スキルは攻刃(大)が付いており、そして奥義発動で自身のトリプルアタック確率も上昇する使い勝手の良い武器です。
武器種は杖なので、ビショップ系のメイン装備として使用してもいいでしょう。
レジェンドガチャチケットを限界まで交換
レジェガチャチケットは、ガチャイベント時に欲しいキャラを引きたいと思ったら重宝します。
レジェガチャチケットはそこまで集めるのは難しくはないので、在庫分取得しておきましょう。
「神境にて巡る跡」主要報酬一覧
ゼヘク(闇/SR/バランス)
加入条件:ストーリーを進めると自動で加入
マギ・リアリジスセプター(SSR/光/杖)
スキル:乱気の攻刃(風属性キャラの攻撃力上昇「大」)
交換素材:霞苔石を15個(初回交換のみ記載)
エンシェントバクテリウムを5個(初回交換のみ記載)
在庫数:4個
マギ(SSR/光/召喚石)
召喚:敵全体に風属性ダメージ(特大)/光属性の追加ダメージ
加護:風と光属性攻撃力が25%UP(三凸で40%)
交換素材:霞苔石を30個(初回交換のみ記載)
エンシェントバクテリウムを15個(初回交換のみ記載)
在庫数:4個
レジェンドガチャチケット
交換素材:霞苔石を15個(初回交換のみ記載)
在庫数:3個
覇者の証
交換素材:霞苔石を50個(初回交換のみ記載)
エンシェントバクテリウムを20個(初回交換のみ記載)
在庫数:6個
栄光の証
交換素材:霞苔石の破片を15個(初回交換のみ記載)
エンシェントバクテリウムを5個(初回交換のみ記載)
在庫数:9個
「魔ガ散ルトキ、彼ハ」ボス情報
NORMAL:解カレシ封印
チャージターンは上から◇◇~◇◇◇◇。
敵属性は光。
有利属性は闇。
敵は上からカスパール
メルキオール
バルタザールです。
この敵は3体で強力な特殊行動を発動してきます。
まずメルキオールが味方全体に対してターゲッティングでマークを付け、
バルタザールがカウントダウンで特殊行動の発動前準備をし、
最後にカスパールがエクシュキューションを発動します。
このエクシュキューションが全体攻撃で、2000ほどのダメージを受けますのでこの前に属性防御などを上げて対処しましょう。
HARD:統合サレシ三位一体
チャージターンは◇◇◇。
敵属性は光。
有利属性は闇。
マギ=ソル・レックス(マギ)は以下の特殊行動を行ってきます。
リビジョン(全体小威力攻撃+全体の攻撃力DOWN)
リザーヴ(イレースマーク付与「イレース発動の準備」
イレース(全体ランダム10回以上の小攻撃)
マギ戦では特にイレースに注意したいですね。
全体に対してランダム攻撃ですが10回以上も被ダメを受けるので、ダメージカットは必須です。
イレース発動準備となるイレースマークはクリアで消せますので、イレースマークを付与された場合、効果を消すとイレースを防ぐことができます。
チャレンジクエスト:”闇ニ墜チテ、獣トナル”
主人公とマイシェラで挑むチャレンジクエストです。
ゼヘクが開幕より自身のステータスを上昇させてくることにより、通常攻撃でもかなり痛くなっています。
なので初回から主人公の被ダメを80%抑えるファランクスを使いたくなりますが、特殊行動の「カオティックマギア」が即死威力があるのでこのタイミングで使用してください。
あとはバトル開幕からマイシェラの「ダスクトレイル」で、暗闇も付与しておきましょう。
最後にゼヘクのカオティックマギアを凌ぎ、二人で奥義を発動したら終了です。このクエストをクリアすると碧空の結晶が1個入手できます。
あとがき
「魔ガ散ルトキ、彼ハ」の攻略、報酬情報についてまとめてみました。
攻略に役だった部分がありましたら幸いです。
ではこのへんで(^^)/~~~
アプリ関連記事はこちらもどうぞ
【2019年】スマートフォンで音楽のダウンロードができるおすすめ無料アプリ10選
【これはハマる!】おすすめの無料ゲームアプリ5選【随時更新】
【最新/人気】おすすめロールプレイングランキング|無料で遊べるゲームアプリ特集
【最新/人気】おすすめシミュレーションランキング|無料で遊べるゲームアプリ特集
【最新/人気】おすすめアクションランキング|無料で遊べるゲームアプリ特集